第15回 大阪湾落し込みトーナメント 決勝 入賞者インタビュー

- ● ホームグランド:神戸七防・姫路港
- ● 2日間の釣法:へチ
- ● 黒鯛師としての釣歴:21年
- ● 釣りのポリシー:釣りを愉しむ
- ● 釣れた場所・時間・深さ:
1日目:南港新波止 15:00頃(スリット間テーブル)
2日目:尼崎フェニックス川筋 10:30頃 深さ:2ヒロまで - ● 決勝前に下見(練習)釣行しましたか:5回釣行した
- ● 勝因は何でしたか:下見のたびに状況が変化し、色々経験ができた事が勝因だと思います。
- ● 決勝大会の印象・エピソード:たくさんの人と交流が持てて、色々と経験できた事が良かったです。
- ● 使用ロッド:THE戦竿へチ硬調 305
- ● 使用リール:THE アスリートヘチ88W 20th Anniversary
- ● 道糸とハリスの号数:道糸:THE黒鯛フロロ2.5号 ハリス:2号
- ● エ サ:イガイ
優勝:竹田 敏雄 クラブ名:神戸七防黒鯛人

- ● ホームグランド:大阪南港
- ● 2日間の釣法:ヘチ
- ● 黒鯛師としての釣歴:15年
- ● 釣りのポリシー:カニ大好き
- ● 釣れた場所・時間・深さ:
1日目:新波止 マス中・柱前 13:00頃 深さ:1ヒロ
2日目:尼崎フェニックス川筋 ヤグラ前 10:00頃 深さ:2ヒロ - ● 決勝前に下見(練習)釣行しましたか:釣行しなかった
- ● 勝因は何でしたか:下見にも行けず、迷い(ポイント選択)がありましたが、自分の釣りを通しました。
- ● 決勝大会の印象・エピソード:初めて決勝に進めた事は非常に嬉しく思います。これも全て御指導頂いた先輩方のおかげです。この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。
- ● 使用ロッド:THEヘチフカセ270
- ● 使用リール:THEヘチリミテッド88-B
- ● 道糸とハリスの号数:道糸:2号 ハリス:0.8~1.5号
- ● エ サ:カニ・イガイ1枚掛け
準優勝:市川 智一郎 クラブ名:落南会

- ● 2日間の釣法:ヘチ
- ● 黒鯛師としての釣歴:18年
- ● 釣れた場所・時間・深さ:
1日目:新波止赤灯スリット 14:00、16:00頃 深さ:2ヒロ
2日目:尼崎フェニックス川筋 7:45、10:00、10:30頃 深さ1.5ヒロ - ● 決勝前に下見(練習)釣行しましたか:2回釣行した
- ● 勝因は何でしたか:いつも通りの釣り
- ● 決勝大会の印象・エピソード:競技エリアを間違えていた事
- ● 使用ロッド:ヘチ竿
- ● 使用リール:THE アスリートヘチ88W 20th Anniversary
- ● 道糸とハリスの号数:道糸:2.5号 ハリス:2号
- ● エ サ:イガイ
第3位:丸山 雅之 クラブ名:黒影旅団

- ● ホームグランド:南港バラ石
- ● 2日間の釣法:ヘチ
- ● 黒鯛師としての釣歴:40年
- ● 釣れた場所・時間・深さ:1日目:新波止カーブマス中 12:40頃 深さ:底
- ● 決勝前に下見(練習)釣行しましたか:2回釣行した
- ● 勝因は何でしたか:カニを使用した事
- ● 決勝大会の印象・エピソード:新波止は前打ちスタイルで釣りができるので良かった。本当に楽しい大会でした。ありがとうございます。
- ● 使用ロッド:THEヘチリミテッド BAY YOKOHAMA335
- ● 使用リール:THE ヘチリミテッド88W-RT
- ● 道糸とハリスの号数:道糸:1.75号 ハリス:1.25号~1.5号
- ● エ サ:カニ
第4位:氏名:市橋 貢 クラブ名:都友会

- ● ホームグランド:神戸七防
- ● 2日間の釣法:ヘチ
- ● 黒鯛師としての釣歴:15年
- ● 釣れた場所・時間・深さ:
1日目:新波止スリット柱前 17:25頃 深さ:1ヒロ
2日目:尼崎フェニックススリット・川筋 8:15頃 深さ:2ヒロ - ● 決勝前に下見(練習)釣行しましたか:2回釣行した
- ● 勝因は何でしたか:運が良かった事です。
- ● 決勝大会の印象・エピソード:競技エリアの勘違い
- ● 使用ロッド:THE戦竿ヘチ285
- ● 使用リール:THE ヘチリミテッド88-T
- ● 道糸とハリスの号数:道糸:THE黒鯛フロロ2号 ハリス:2.25号
- ● エ サ:イガイ
第5位:辛嶋 正行 クラブ名:神戸七防黒鯛人