 |
|
優勝:郡 雄太郎 氏
■釣れた場所 旧白灯
■釣れた時間 6:15~6:45に計3枚(内1枚は28cmでリリース) / 7:20に1枚 / 8:10に1枚
■アタリ タナでの引き込み・ストップ
■全体の感想(勝因など) 人のいない所をまず考え、旧白灯に降りた。
旧白灯では未だオデコなしの縁起も担ぐ。
■使用ロッド 黒鯛工房 THE ヘチリミテッド タナ 9尺
■使用リール 黒鯛工房 THE ヘチリミテッド 88-G(ミラースペシャル)
■使用エサ ミドリ貝
|
|
 |
|
準優勝:坂本 直人 氏
■釣れた場所
第一新堤
■釣れた時間
7:00 頃
■アタリ
底につく50cm手前で引き込む
■全体の感想(勝因など)
前回予選で同じ場所で釣ったことと、横浜で得意とする堤防だったので
ここを選んだのが勝因だったと思います。
■使用ロッド
落し込み竿
■使用リール
落し込みリール
■使用エサ
タンクガニ
|
|
 |
|
第3位:山下 正明 氏
■釣れた場所
旧白灯
■釣れた時間
8:40 旧白灯
■アタリ
底近くで引き込みアタリ
■全体の感想(勝因など)
横浜白灯ではオデコなしが続いていたため、最初に渡り大型サイズを釣ったが
ストリンガーが流され、旧白灯で再トライ。
■使用ロッド
黒鯛工房 THE ヘチリミテッド タナ 9尺
■使用リール
黒鯛工房 THE ヘチ 達人88
■使用エサ
フジツボ
|
|
 |
|
第4位:小川 宗良 氏
■釣れた場所
赤灯・灯台内側のタナ 1ヒロ半
■釣れた時間
10:10 頃
■アタリ
1ヒロ半、ストップ アタリ
■全体の感想(勝因など)
横浜予選でテトラで第1位となれたので、夢をもう一度!と渡ったがアタリなく
8:00の移動船で赤灯へ渡った。潮が下げていたので内側を狙ったがなかなか
当たらず、エサをグリーン、フジツボ、タンクのツメとローテーションした結果
タンクのツメで釣れた。
■使用ロッド
黒鯛工房 THE ヘチ フカセ 270
■使用リール
黒鯛工房 THE ヘチ リミテッド 88ーB
■使用エサ
タンクのツメ(ハリ先にフジツボのデザート付) |