
好天に恵まれた6月13日(土)、弊社テスター藤原氏が会長を務めるクラブ『夢二尺』が運営にあたり、第4回となる黒鯛工房杯 瀬戸内落し込みクラブ対抗戦を岡山県の玉島沖一文字にて開催。
関西、広島エリアの精鋭達を迎え、日頃より各ホームグラウンドで鍛え上げた釣技をもっての戦いとなりました。
競技時間はスタートの満潮から下げへの潮周り。スタート早々のヒットとはなりませんでしたが、競技中盤より竿が曲がり、検量枚数は9枚となりました。規定サイズに満たないチヌの魚影が濃く、キープサイズを出せずに苦戦する選手の姿みられましたが、総重量で勝敗が決まる競技規定のため、夢二尺が総重量2,160gでクラブ優勝を飾り、同クラブの植木氏が総重量1.210gのチヌをキープし、個人戦を制する結果となりました。

| クラブ名 | 氏名 | 記録1 | 記録2 | 重量小合計 | 総枚数・総重量 | 個人成績 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| <優勝> 夢二尺 |
藤原 典満 | 4枚 2,160g |
||||
| 吉岡 茂治 | 510g | 510g | ||||
| 赤松 靖広 | 440g | 440g | ||||
| 植木 宏治 | 800g | 410g | 1,210g | 個人優勝 | ||
| 川上 恭輔 | ||||||
| 井上 知紀 | ||||||
| 大野 裕和 | ||||||
| 江川 雄二 | ||||||
| 岡田 大 | ||||||
| <2位> 爆釣ちぬ倶楽部 |
片山 幸宏 | 600g | 600g | 2枚 1,460g |
||
| 松森 博行 | ||||||
| 長崎 能久 | 860g | 860g | 個人3位 | |||
| <3位> 洛友会 |
井上 博夫 | 1枚 990g |
||||
| 坂本 洋吾 | ||||||
| 小八重 正 | 990g | 990g | 個人2位 | |||
| 三上 禎弘 | ||||||
| 三上 奏子 | ||||||
| 黒鯛人 | 長田 伸一郎 | 1枚 750g |
||||
| 田中 啓郷 | ||||||
| 浅田 功一 | ||||||
| 鈴木 昌夫 | ||||||
| 米澤 邦和 | ||||||
| 黒田 耕平 | ||||||
| 竹田 敏雄 | ||||||
| 吉良 泰彦 | 750g | 750g | ||||
| 丸山 雅之 | ||||||
| 落蟹貝研 | 中野 徹 | 490g | 490g | 1枚 490g |
||
| 前田 修 | ||||||
| MCC | 神代 稔 | |||||
| 佐伯 勝 | ||||||
| チームBIGMAMA | 中尾 賢治 | |||||
| 近藤 文隆 | ||||||
| 森上 篤史 | ||||||
| 神村 浩二 | ||||||
| 木村 徹 | ||||||
| 佐藤 清 | ||||||
| 極落きわもの | 小寺 孝 | |||||
| 堤中 徳岳 | ||||||
| 山下 賢 |