![]() |
第6回 東京湾へチ釣り選手権を、8月24日(木)、神奈川県横浜市金沢八景の野島防波堤で開催。73名の精鋭が早朝の村本海事へ結集、渡堤する船中では選手たちの熱気で満ち溢れました。当日は海況としてはほぼ凪状態。ここ野島では釣果の鍵となるナライ(北の風)も乏しく、ポイントを絞り込むのは難しい状況に。そんな中、競技開始早々に赤灯で大会第一尾が上がり、その後8時から9時過ぎにかけて、各堤防で釣果が上がり、結果的には全ての競技エリアで釣果がありました。また、アタリやバラシの声も多く聞かれ、競技終了まで、黙々と仕掛けを打ち返す選手の姿も印象的でした。優勝者は2枚の釣果を叩き出し、総釣果9枚、その内の2枚が年無しであり、ヘチ釣りの『聖地』として名をはせる、釣り場としてのポテンシャルの高さと共に、選手の日頃の釣技を存分に垣間見ることのできた選手権となりました。 |
日 程:8月24日 (木) 競技時間:6:00~12:00 会 場:神奈川県野島防波堤 天 気:曇りのち晴れ 審査対象:30cm以上の黒鯛 参加人数:73名 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第6回東京湾ヘチ釣り選手権 in 野島 結果 |
順 位 |
選手名 |
所属クラブ |
枚数 |
最大長 |
最大重量 |
優勝 |
土志田 和昌 |
- |
2 |
50.0 cm |
2,090 g |
準優勝 |
岡田 治 |
火友会 |
1 |
53.5 cm |
2,560 g |
第3位 |
関口 真一 |
野島防波堤海津クラブ |
1 |
45.3 cm |
1,660 g |
第4位 |
佐藤 達夫 |
江戸前黒鯛達人会 |
1 |
44.4 cm |
1,340 g |
第5位 |
梅津 省吾 |
野島防波堤海津クラブ |
1 |
40.2 cm |
1,050 g |
第6位 |
石崎 肇 |
野島防波堤海津クラブ |
1 |
39.9 cm |
1,120 g |
第7位 |
和田 浩知 |
- |
1 |
39.4 cm |
1,040 g |
第8位 |
伊藤 一則 |
東京黒鯛神 |
1 |
38.5 cm |
790 g |
![]() |
<大型賞> 岡田 治 火友会 最大長:53.5cm 最大重量:2,560g |
※審査は枚数を優先。同枚数の場合は1枚の長さで、同長の場合は重量によって順位を決定しています。
|
【稚魚放流資金について】 大会当日は多くの参加選手の方より稚魚放流資金にご協力頂きました。 集まりました募金(¥95,100)は東京湾黒鯛研究会へお渡し致しました。 皆様のご協力、ありがとうございました。 |
![]() |