![]() |
![]() |
〈優 勝〉宮川チヌクラブ 坂東 真一、本多 一成、藤波 隆治 |
選手名 |
坂東 真一 |
本多 一成 |
藤波 隆治 |
場所(釣り座) |
B-3 |
A-1 |
|
アタリ・事前の読み |
エサとりが多かった為、ゼロで流して釣れました。 |
ダンゴを割らずに流すこと |
|
感想 |
エサとりの活性が低くなった時、シラサを多めに混ぜ、あまりハワセせず、潮についていったのが良かったと思います。 |
シラサを多く混ぜて流したこと |
|
使用ロッド |
THEアスリート競技130 THEアスリート大チヌ ズーム135-155KM |
THEアスリート競技130 |
|
使用リール |
THEチヌリミテッド競技65W |
THEチヌリミテッド競技65W |
|
使用エサ |
シラサ |
シラサエビ |
![]() |
〈準優勝〉飛潮会 A 正木 義則、小野 年彦、植村 剛 |
選手名 |
正木 義則 |
小野 年彦 |
植村 剛 |
場所(釣り座) |
C-4-1 |
A-4-1 |
|
アタリ・事前の読み |
竿下には気配が無かったので広角でと思いました。 |
ダンゴ周りでは気配が全く無かったので、5B~8Bで前方7~10m位の場所を狙いました。 |
|
感想 |
活性がゆるくて、ダンゴにはチヌがよって来ず、長い時間悩みました。 |
魚が浮いているのかと思いました。短い時間だったがすべて底で喰わせました。 |
|
使用ロッド |
THEアスリート競技135 |
THEチヌリミテッド競技 |
|
使用リール |
THEアスリート競技65W(右・左専用モデル)プロトタイプ |
THEチヌリミテッド競技65W-R |
|
使用エサ |
シラサ |
シラサ、ボケ、フクロ虫 |
![]() |
〈第3位〉京都年無し会 A 谷口 實、川瀬 英二、小原 祥吾 |
選手名 |
谷口 實 |
川瀬 英二 |
小原 祥吾 |
場所(釣り座) |
B-1-3 |
C-4-4 |
|
アタリ・事前の読み |
ダンゴアタリがなく広角遠投で探っていきました。 |
ボラが来てその回りをさぐって釣りました。 |
|
感想 |
みんなの団結力のおかげだと思います。 |
最後まで集中するという強い気持ちで釣りをしたこと。 |
|
使用ロッド |
THEチヌセレクション競技140 |
イカダ竿 |
|
使用リール |
THEチヌリミテッド競技65W-R |
THEチヌセレクション55-BR |
|
使用エサ |
シラサエビ |
シラサエビ |
![]() |
〈第4位〉京阪チヌ研 B 藤尾 正由、堀澤 光弘、土井 雅義 |
選手名 |
藤尾 正由 |
堀澤 光弘 |
土井 雅義 |
場所(釣り座) |
C-5-5 |
A-4-6 |
|
アタリ・事前の読み |
アタリは渋く広角で2枚、ダンゴで3枚。(1枚は20cm満たなかったので残念) |
中通し広角一本勝負です。 |
|
感想 |
午前中は良かったが、途中からボラが回ってきて良くなかった。全体的には渋かったと思います。 |
タイミングがあえば釣れた。しかし20cm以上は難しい!ハグレチヌしかいなかった。 |
|
使用ロッド |
イカダ竿 |
イカダ竿 |
|
使用リール |
THEチヌリミテッド競技65W |
イカダリール |
|
使用エサ |
シラサ、ボケ |
ボケ |
![]() |
〈第5位〉中部チヌ研 A 田中 覚、高木 宏幸、山口 大地 |
選手名 |
田中 覚 |
高木 宏幸 |
山口 大地 |
場所(釣り座) |
C-2-1 |
B-2-1 |
A-1-1 |
アタリ・事前の読み |
アタリ無し。最後まで気配にかけました。 |
特になし! |
特になし! |
感想 |
渋い!の一言です。 |
魚が少ないと思った。 |
サイズが小さかった。 |
使用ロッド |
THEアスリート競技TM130・165 |
THEアスリート競技TM130 |
THEアスリート競技TM130・165 |
使用リール |
THEアスリート競技65W(右・左専用モデル)プロトタイプ |
THEアスリート競技65W |
THEアスリート競技65W |
使用エサ |
ボケ |
ボケ、シラサエビ |
シラサエビ |
![]() |